おはようございます。
今回は髪の毛もタンパク質のことについて解説します。
タンパク質といえば・・・
いろいろ出てくると思いますがマッチョが飲むプロテイン・・・
そのタンパク質が不足すると髪や肌に影響が出てきます!!
アンチエイジングのためにも1日に必要なタンパク質を効率よく
とるように心がけしましょう!
タンパク質が不足すると
不足する起こりやすい症状
- 髪の毛のつやがなくなる
- 髪の毛が細くなったり切れやすくなる
- 髪の毛がパサつきやすくなる
- 肌が乾燥してカサつきやすくなる
- 肌荒れや肌トラブルが起こりやすくなる
- 肌の弾力が弱くなったり、たるみがでたりする
そのほかにも爪が弱くなったり、基礎代謝が低下してエネルギー効率が悪くなり
太りやすくなったり痩せにくくなったりする体質になってしまいます。
タンパク質は筋肉や皮膚・毛髪など体を作る成分のほか
ホルモンや酵素・抗体などの機能を調整する役割もあります。
こういう症状が出てきた場合、体が出しているサインかもしれません!
予防・改善するための必要な7つの栄養素
髪の成長や肌トラブルの改善は食事から予防
肌や髪の毛の成長を阻害する食生活を改善して、
バランスの良い食事を心がけることが大切です。
1・タンパク質
2・シスチン
3・メチオニン
4・ミネラル
5・コラーゲン
6・ビタミン類
7・イソフラボン
その中でもタンパク質を摂取できる食品は
タンパク質には
・動物性タンパク質
・植物性タンパク質
があります。
代表的な食品をあげると
動物性たんぱく質
鶏肉、牛肉、豚肉、魚、牛乳、チーズなどの乳製品
植物性タンパク質
大豆、豆腐、納豆などの大豆製品
そら豆や枝豆などの豆類。キクラゲ、ブロッコリー
1日に必要なタンパク質の量は?
1日に必要なタンパク質の量は
一日あたりのタンパク質平均必要量は成人男性で50g、成人女性で40gと定義されています。 可能であれば成人男性は60g、成人女性は50g摂ることが推奨されています。
厚生労働省
できるだけタンパク質は1種類の食品だけで済ますと、
脂肪を摂りすぎたり他の栄養素摂れなかったりするので食事はバランスよくしていきましょう!!
まとめ
人の体は水分60〜70%は水分で
その次に多いのがタンパク質(約15%)です。
体内のタンパク質が不足すると、肌や髪などの外から見える部分だけでなく
全身の健康にも影響を起こす場合があります。
そのためにもバランスの良い食事もしくは、摂りきれない場合は
サプリやプロテインを上手に摂取することもお勧めします!
年齢が高くなればなるほど必要になります!!
ぜひ検討してみてください!!
コメント